交野市の学校給食は、地場産物を提供するなどおいしい学校給食を目指した取組を行っていますが、近年の物価上昇による給食用食材価格の高騰を受ける中、今までどおりの学校給食の提供が困難な状況となってきております。
これからも育ち盛りの子どもたちにおいしい学校給食を届けるため、給食費にご支援をお願いいたします。
子どもたちには交野市の学校に通ってよかった!これからもおいしい給食を毎日食べたい!と心から思ってもらえるような給食を提供したいと考えています。しかし、物価高騰の影響が長期化する中で、学校給食の食材調達においても大きな影響を受けています。今後も地場産物を活用した安全・安心でおいしい給食の提供継続のため寄附募集を行いました。
米飯を中心とした、主食・主菜・副菜のバランスのとれた献立や、旬の食材、季節を感じられる料理を取り入れています。地元食材を積極的に献立に使用することで「地産地消」に努めています。また、食を通してふるさとを学ぶことにも取り組んでいます。
10万円以上の寄附をいただいた企業様に感謝の意を込めて、お名前をパネルに掲載し、市内公共施設に展示いたします。(希望者のみ)
L・・・100,000円〜299,999円(30☓4.5cm) XL・・・300,000円〜499,999円(40☓5.5cm)
XXL・・・500,000円〜999,999円(50☓6.5cm) XXXL・・・1,000,000円(60☓8.0cm)
※掲載サイズは目安です。掲載数によりサイズが変動する可能性がございますので、あらかじめご了承ください。
※お名前の記載は、一度の寄附につき1つまでとさせていただきます。複数の企業等の名称は記載できませんのでご了承ください。
※自治体アクションの詳細は、自治体と寄付企業で相談の上、決定します。
都道府県 | 都道府県 |
---|---|
政令指定都市 | 全国に20ある政令指定都市 |
特別区 | 東京都にある23特別区 |
中核市 | 人口20万人以上の政令指定都市以外の62市 |
施工事特例市 |
2015年に廃止された特例市(人口20万人以上)の内、中核市に移行しなかった27市 ※1都市 上記以外の市を総人口/産業別就業人口比により16のグループに分類 ※2町村 町村を総人口/産業別就業人口比により15のグループに分類 |
政令指定都市、特別区、中核市、施行時特例市以外の市を、
総人口/産業別就業人口比により分けた以下の16のグループに分類されます
人口 | 都市 | 比較的第三次産業多い 比較的第一次産業多い | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
少ない 多い | 50,000人未満 | I | 都市 I-3 | 都市 I-2 | 都市 I-1 | 都市 I-0 |
50,000~100,000未満 | Ⅱ | 都市 Ⅱ-3 | 都市 Ⅱ-2 | 都市 Ⅱ-1 | 都市 Ⅱ-0 | |
100,000~150,000未満 | Ⅲ | 都市 Ⅲ-3 | 都市 Ⅲ-2 | 都市 Ⅲ-1 | 都市 Ⅲ-0 | |
150,000人以上 | Ⅳ | 都市 Ⅳ-3 | 都市 Ⅳ-2 | 都市 Ⅳ-1 | 都市 Ⅳ-0 |
町村を総人口/産業別就業人口比により分けた以下の15のグループに分類されます
人口 | 町村 | 比較的第三次産業多い 比較的第一次産業多い | |||
---|---|---|---|---|---|
少ない 多い | 5,000人未満 | I | 町村 I-2 | 町村 I-1 | 町村 I-0 |
5,000~10,000未満 | Ⅱ | 町村 Ⅱ-2 | 町村 Ⅱ-1 | 町村 Ⅱ-0 | |
10,000~15,000未満 | Ⅲ | 町村 Ⅲ-2 | 町村 Ⅲ-1 | 町村 Ⅲ-0 | |
15,000~20,000未満 | Ⅳ | 町村 Ⅳ-2 | 町村 Ⅳ-1 | 町村 Ⅳ-0 | |
20,000人以上 | Ⅴ | 町村 Ⅴ-2 | 町村 Ⅴ-1 | 町村 Ⅴ-0 |